EVENT PRODUCTIONイベント制作
日本最大のプロスポーツイベントであるプロ野球のオープニング・セレモニーの企画・制作・運営を8年間にわたって行ってきました。海外では中国でのUNICEFチャリティーコンサートのサウンドプロデュースや、上海最大のクラブ「Rojam」で"SONY Network Walkman"の発表イベント「XOUNZ」を主催し、06年からは毎年キューバのトップアーティストの日本公演を手掛けています。
Ryu's Cuban Nighthttp://www.ryumurakami.com/rcn/






~村上龍がプロデュースする、タキシードもドレスも必要ない極上のライブ~ ライブやCD、映画のプロデュースを通して、過去16年間にわたってキューバ音楽を日本紹介してきた村上龍が、自らキューバに足を運んで厳選したバンドのライブをプロデュース。 これらのバンドのメンバーは、物心がつく前から音楽やダンスに触れ、10数年にわたって音楽学校でクラシックを学んでいる。圧倒的な技術力に裏打ちされたその演奏とパフォーマンスは、キューバのみならず、欧米での評価も非常に高い。魔法のタクトが振られるように自由自在に音を操るバンドメンバーの演奏と、美しくも力強いボーカル。観る者すべてが驚かされるそのパフォーマンスは、時にパワフルに感じられ、時に官能的でもある。ステージから降りそそぐリズムとビートに自然と体が動きだし、気づいた時には会場全体が踊らされている。ライブを堪能した後、会場の出口で見られる観客の放心状態がこのショーの全てを物語る。
グリオイベント実績過去5年の主な実績






2005年 | パ・リーグ・開幕戦オープニングセレモニー(インボイスSEIBUドーム) |
---|---|
2005 サンヨーオールスター 第一戦 オープニングセレモニー | |
2004年 | 五輪真弓with新日本フィルハーモニー交響楽団「Time to Sing」at東京オペラシティー |
パ・リーグ・開幕戦オープニングセレモニー(西武ドーム) | |
パ・リーグ・プレーオフ第一ステージオープニングセレモニー | |
日本シリーズ・第3戦オープニングセレモニー | |
2003年 | 五輪真弓ライブ in STB139 |
パ・リーグ・開幕戦オープニングセレモニー | |
2002年 | 日本シリーズ・第3戦オープニングセレモニー |
UNICEF チャリティーコンサート in上海・サウンドプロデュース | |
パ・リーグ・開幕戦オープニングセレモニー | |
'00年/'01年 | パ・リーグ・開幕戦オープニングセレモニー |
1998年 | 世界バレーボール選手権・オープニングセレモニー |
日本シリーズ・第3戦オープニングセレモニー |